
Kさん 30代
本日はカットのみです。
(ヘアカラーは以前施したものです。)

クセが強く 広がりやすいのと、汗をかきやすいとのことで、
今夏限定の 衿足刈り上げスタイルです。
長い部分を上の方で結ぶこともできるので、
とっても快適ですね(笑)

逆サイドはこんなです。
長い毛を耳にかけると、もみあげも刈りあがってます。
ボブの中は刈り上げ・・・いわゆる「ツーブロック」ですね。
最近は かなり一般的になりつつありますよね、こんなスタイル。

「刈り上げ」と言うと拒否反応を示す方も多いのですが、
意外や意外、あんがい普通でしょ。
ほどよいモード感や個性も発揮できるし、
クセ毛のボリュームダウンもできるし・・・
ツーブロックは個人的にかなり好きなスタイルなのです。
長さを変えたり、パーマをかけたり・・・
個々の方に合わせて、スタイルは多種多様です。
挑戦してみたい方は是非ご相談くださいませ。
Kさん、涼しく過ごせてますかー?(笑)
本日はありがとうございました♪

Sさん 30代
クリープ(デジタル)パーマ&香草カラーです。
ずいぶんと長く来て頂いている お客様のひとりなのですが、
近頃 やっと自分スタイルが見つかったようで、
ここ最近はこんなスタイルに落ち着いています。

デジタルパーマにて ステキな奥様風なゴージャス巻きです(笑)
このスタイル、巻き髪にも出来ますし
洗いざらしでワイルドにウェーブスタイルにもアレンジがしやすいよう、
ちょっとした細工が施してあります。
実は全体に毛先1カール半しか掛かってなく、
どこのパーツを切り取っても同じカールになるのです。
この設定は、長期間カールが持ちやすいのと
日々のアレンジがしやすいのが特徴です。
見た目はカットラインの重なりでウェーブに見えますが、
その錯覚を上手く使って膨らみを抑えています。
つまり、髪の毛全体にすれば
毛先1/3しかパーマが掛かっていない事になります。
一見 手が掛かってそうなスタイルなのに、実は楽ちん・・・
求めることが見えてくると、実は色んなことが楽になってくるのです(笑)

Sさん、自分スタイルが見つかってからは、、、
自分にとっての「大切なこと」と「無駄なこと」の見分けが
簡単につくようになり、生活にメリハリができたんだとか・・・
「自分流」見つかって良かったです!
これからも前向きに追求していってくださいませ。
本日はありがとうございました♪
Kさん 30代
本日はカット&香草カラーでご来店。
ここのところ伸ばしていたので意外と「長さ」があったのですが、
子育て中ということや
今夏の暑さのことを考えると、「結ぶ」という選択肢もあり、
ご本人も
切るかそのまま
伸ばすか 悩んでいる様子でした。
でも、
「くたびれて見えたくない」というご本人の気持ちを優先し、
思いきって短く切らせていただきました。
↑ ボブ風のミディアムレイヤースタイルです。
下を向いても邪魔にならないよう、サイドをスッキリさせときました。
かと言ってスタイルバランス的にカッコ良くするため、
前髪は長めで・・・
重いバランスを軽くするために 前後のバランスを変えてみました。

心も髪もリフレッシュして、
明日からの生活にハリが出るのではないでしょうか?
(産後の抜け毛を気にされているようですが、それは一時的なものなので
もう少ししたら元に戻ります、安心して下さいね。)Kさん、子育て楽しんでくださいね。
本日はありがとうございました!

Sさん 20代
普通のパーマです。
乾かしっぱなしOKな 楽ちんスタイルです。
お若いと どうしても軽めで遊びの多いスタイル(流行)を
求める方が多いのですが、
Sさんの場合、生まれ持った毛質がすごく良いので、
それを生かした
彼女らしいパーマスタイルを いつも提案しています。

明るく染めていない分(自毛の色です)、前髪は短く軽く。
流行りに合わせたのではなく、
彼女の髪質やライフスタイルに合わせたので、
手入れも楽だし 持ちも良いと思います。
ふんわりやさしい雰囲気ですよね。
みんながやってないけれど、なんかいいよネ!・・・
ってスタイルになったのではないかと思います。
Sさん、本日はありがとうございました!

Cさん 30代
カット&ヘアカラー。
刈り上げの上にボブが乗っかったような・・・
いわゆる「ツーブロック」ですね。
・・・とは言っても、この方、超スーパークセ毛&多毛。
波状の状態が10段階でいうと8~9レベル。
その上、そこにゆるく流れるようなクセが加わっていて、
なかなか
手に負えない髪質なのです。
「縮毛矯正」をかければすべてが解消されるのですが、
根元が伸びてくるとすぐに膨らんで もっさりしまう・・・
だったら、一般的なスタイルにこだわらず、
彼女の持ち味を生かしましょうー。
幸い どんな斬新なスタイルもこなせるキャラの持ち主なので、
あえて、
すれ違う人が 「二度見するようなスタイル」を切りました(笑)

サイドはこんなんなってます。
↑ せっかくなので片側だけピンで留め、刈った部分を見せてみました(笑)
(片側だけのまつ毛ストーン&ピアスが映えてます)
クセ毛&多毛の悩みも、短く刈ってしまえば すっきり解消です。
長く残した部分は下ろしたままでも良いし、
高い位置で結んでもカッコイイと思います。
刈り上げ部分にはあえて「明るめのカラー」を入れ、
長い部分にも所々に「ブリーチ」を入れ、遊びっぽさを演出しました。

実は、ひそかに「前髪の内側」も 刈りあがってたりします(笑)
縮毛矯正をかけずにスタイルにすること自体、
Cさんの場合大変なことなのですが、
彼女らしいというか、
彼女にしか出来ないスタイルがつくれたと思います。
「最初はどーなるかと思ったけど、意外と長持ちして良かったー」
と、前回のカットも好評だったみたいです。
さて、今回はどうでしょう?
Cさん、
不安を抱きながらも好き勝手させてくれて、いつもサンキューです。
また斬新なスタイルを考えときますので、
次回も楽しみにお越しくださいませー(笑)
本日はありがとうございました♪

Kさん 20代
デジタル(クリープ)パーマです。
独特な空気感を持っている方なので、
その空気がナチュラルに伝わるようなパーマにしてみました。

やや細めの毛質で、量感は普通よりやや多めなのですが、
それが逆に
ボリュームバランスをとりやすくしてくれています。
長さが伸びてきても、
変化が楽しめるスタイルになったのではないでしょうか?

実はこのパーマをかける前、
以前のパーマ(昨年の年末頃)が 毛先にわずかに残った感じで
個人的にすごく良い雰囲気だと思い・・・
「今の感じすごくいいんだけど、
パーマかけちゃうのもったいなくない?」
などと言ってみたら。
「なんかこれ、コンサバな感じにまとまっちゃって、
自分ぽくなくてイヤなんですよー。」
とのこと。
・・・そういう意向があるんだったら話は早い。
Kさんっぽさが出るパーマをかけようじゃないですかー。
髪形って「自己表現」のひとつですものね、
こういう強い意志のある方、私は好きです(笑)
Kさん、また新たな表現がしたくなったらお越しくださいね。
本日はありがとうございました。