早朝ウォーキングのすすめ その1
毎日暑いですね~早朝から汗ダラッダラです(;^ω^)足取りもいつもより重たいけど、まあ夏だからしょうがない。毎日続けてたら色んな日がありますがな。さてみなさま、わたくしフロント係が珍しく店頭でもウォーキングの魅力を熱く語っていますが、実際始めた方いらっしゃいますか?「なんか~イマイチ踏み出せなくって…」「数日しか続きませんでした~」「ちょっとやってみたけど、いつの間にかやめちゃったー!」なんて方が多いみ...
0毎日暑いですね~早朝から汗ダラッダラです(;^ω^)足取りもいつもより重たいけど、まあ夏だからしょうがない。毎日続けてたら色んな日がありますがな。さてみなさま、わたくしフロント係が珍しく店頭でもウォーキングの魅力を熱く語っていますが、実際始めた方いらっしゃいますか?「なんか~イマイチ踏み出せなくって…」「数日しか続きませんでした~」「ちょっとやってみたけど、いつの間にかやめちゃったー!」なんて方が多いみ...
0急に暑くなってびっくりな最近。今ってまだ5月だよねぇ~(;^_^Aというわけで、いよいよ湿気の季節の到来…クセ毛さんには憂鬱な季節がやってきますよね。何が憂鬱って、クセ毛は湿気に弱くクセが最大限に出てしまう所にあると思います。ブローやアイロンでしっかりスタイリングしても一歩外に出ればあっという間に元通りになってしまうほど…(;^_^Aそもそもクセ毛というのは毛髪内の水分量を均一にする機能が弱い髪ということ。乾燥...
0『最近、髪が抜けて抜けて~!禿げちゃうかも~(泣)』ってな方が増えてる今日この頃。はい、私もですよ!お見苦しい写真で大変申し訳ありませんが、多いんですよ、最近抜け毛が。私がシャンプーした後の排水溝なんて、世にも恐ろしい光景ですし~、さっきも指で梳かしただけで、こんなにごっそり…これは加齢のせいなのか?なんなのか?ここ数年は、ひんやりと寒くなった頃に決まって「大量抜け毛」が始まります。そして、いつの...
0「ブルータス」のコピーに久しぶりに衝撃を受けた。というお話を前回書きました。 (→こちら) ところで、最近は服が安く買えるようになりましたよね。ファストファッションといえど、このクオリティーでこのお値段!?って、びっくりすることも多い昨今…とは言え、どこかのセレクトショップで見たものと、また別のショップで見たものがまったく同じ!??そんなことってありません?もちろんまったく同じではないとは思いますが...
0誰が見ても若く見える人、逆に老けて見える人っていませんか?いったい何が、どこが違うのでしょうか?動かない人・動こうとしない人=老けて見える攻めている人・行動してる人 =若く見えるその違いだけかも知れません。たぶん年齢は関係ないです。これは、長年サロンで女性を見てきて感じたこと、、、少々短絡的かもしれませんが、私が感じたままの感想なので仕方ありません。そもそもの話、若く見えなくてはいけないの?それに...
0できるだけ手間を掛けたくない。できるだけ簡単にしたい。できるだけ「早く」目的を遂行したい。だから、そんな方法を教えて欲しい!!!と、近頃よく聞かれます。お手軽・簡単・手間暇かけずに綺麗になる方法…髪の毛、こと美容に関して言わせて頂けば、そんなものは存在しません。そんなに簡単に全てのものが手に入ったらその影で努力している人は、何の意味があるのでしょうか?お手軽簡単を求めている人って、たぶんですが・・...
0美容室あるある話。ご贔屓のお客様からご予約をいただき、心待ちにしていると、都合が悪いと「キャンセル」 の電話が、、、それを機にその方と二度とお会いできない、、、な~んてことがことがよくあります。まあ、それはそれで仕方ないことと思いますが、こういうことがあると、大きい店だと、「担当者の力不足」だとか、「あなたに魅力がないからだ」とか、言いたい放題言われて なぜか追い詰められるものです。(それを機に辞め...
0今日は、美容室における「最近の傾向」のお話。ちょっと前まではたしかに「ケミカル」が流行っていました。薬品を分析して、いかにそれを使いこなすかが主流でした。(パーマ液・カーラー剤・シャンプー&トリートメントなど)それは、それまでの美容師が何も考えず、髪の毛がどうなろうと薬品漬けにしてしまうという、あまりにも「髪」という素材に対して無頓着な考え方で仕事をしてきた反動からなるもので、どちらかと言うと当たり...
0最近オーダーの多いメニュー、「ウィービング」髪のダメージを考え、ヘアカラーを控えていた方に大人気です。「黒」もいいけど、たまには冒険もしてみたいですよね。。。これまでも何度か実例をご紹介したかと思いますが、今回は改めて「ウィ―ビングの魅力」を紹介しますね。ウィービングとは、カラーリング技法の一種で、明るい色や暗い色をすじ状に入れて立体感や動きを出すテクニックです。こんな風にコームの柄で縫うように細...
0